お問い合わせpagetop
pagetop

新着情報

【愛知工業大学】愛名会企業研究会2025に参加します!

2024年も残り2ヶ月程となりました。

 

愛知工業大学で開催される「愛名会企業研究会」に参加します。

 

【会場】 愛知工業大学 八草キャンパス 鉀徳館 2F ブース№76

【日程】 2024年11月16日(土) 9:30~11:45

 

30分程の説明を計4回実施予定です。

製造業に興味関心のある方、1dayオープンカンパニーに興味のある方、モノづくりが好きな方大歓迎です!

 

当日、学生の皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。

2024.10.31 | What's New 新卒採用 行事

オープンカンパニーを開催しています(大学生のみなさまへ)

連日35℃を超える酷暑日が続き溶けてしまいそうですね…🫠

 

大学生のみなさまは夏休みが始まる頃かと思いますが、オープン・カンパニー(会社や業界の情報を知るイベント、説明会のこと)に興味はありませんか?

 

日幸ライト工業では、大学1年生から4年生まで参加募集を行っています。モノづくりが好きな方、ジモトの中小企業に興味のある方は気軽にご応募ください。

 

 

ZOOM/対面選択式なので、プラン内容をご確認の上ご応募ください。(もちろん両方参加もOKです!)

 

申し込み方法は下記フォームの『ご相談・お問合せ内容』から「ご希望プラン(ZOOM・対面)」と「希望日(上記画像より)」を入力していただくか、お電話ください。

 

 

お友達も誘ってご参加ください♪

2024.08.02 | What's New 行事

高校生対象合同企業説明会に参加しました(高卒向け)

日幸ライト工業 採用担当です。

 

5月31日(金)開催「高校生対象合同企業説明会」(半田赤レンガ建物)に参加しました。

学生の皆様、学校終わりのお疲れの中、ご来場いただきありがとうございました。

 

 

「製造業とはどのような業界なのか」「日幸ライト工業とは何をしている会社なのか」等、短い時間ではありましたがお伝えさせていただきました。

学生の皆様に少しでも製造業に興味を持っていただけたら、幸いです。

 

短い時間の中で少しでも興味を持っていただけた方、お時間の都合でブースへお越しいただけなかった方は、夏休み期間中にオープンカンパニーを開催いたしますので是非、ご来社ください。

お問合せ等ございましたら、下記お問い合わせホームよりご連絡ください。

 

 

最後になりますが、日中の気温が上がってきました。

水分補給を忘れず、体調に気を付けてお過ごしください。

2024.06.04 | What's New 新卒採用 行事

ジモト就職フェアに参加しました(大卒向け)

日幸ライト工業 採用担当です。

 

5月14日(火)~15日(水)開催「ジモト就職フェア」(ウインクあいち)に参加しました。

両日ともに快晴となり多くの学生の方々が来場されました。

 

 

2日間で「製造業に興味がある方」「業種にこだわらず様々な業界を知りたい方」等、様々な就職軸を持って活動されている学生の方とお会いすることができました。

 

限られた時間の中で伝えられたことは僅かばかりですが、その中でも学生の皆様にとって実りあるひと時になっていたら嬉しく思います。

採用担当としても今の学生の皆様の動きや考え方等、学び得ることが多い2日間となりました。改めてご来場いただきありがとうございました。

 

当社では随時会社説明会・会社見学は実施しておりますので、説明会で会社見学に興味を持った方、ブースにはお越しいただけなかったが説明を聞いてみたい方は、お問合せホームから「説明会への参加希望」の旨を記入し、お問い合わせください。

 

 

最後になりますが、昼夜の気温差が激しい日が続いております。

体調管理に気を付けて、お過ごしください。

2024.05.27 | What's New 新卒採用 行事

2022年度 入社式&研修

今年も新しい仲間を迎え入れることができました!

総勢12名の新入社員を仲間に入れ、とても賑やかな入社式&研修と

なりました。その様子を少し紹介します。

入社式では社長から辞令を受け取り、各部長からありがたいお言葉を

いただきました。みんな緊張した面持ちが、少しだけ緩んだ気がします。

研修では、社会人としての基本やビジネスマナーを学んだり、

協調性・親睦をはかるためペアワークやグループワークをふんだんに

取り入れ、同期の絆を深めました。

6日間の全員での研修後はそれぞれ4つの工場に分かれ工場でモノづくりを

学びました。

また、当社では今年度からメンター制度を導入し、新入社員の皆さんに

寄り添って先輩社員がサポートします。

新入社員のこれからの活躍に期待しています。

2022.07.04 | 新卒採用 行事

るびあん2023に参加してきました(#^.^#)

3月3日(水)桃の節句の日に「知多地域合同会社説明会」

~るびあん 2023 ~に参加してきました。

昨年同様コロナ渦での実施となりましたが感染予防対策が

しっかり行われ、安全に参加することができました。

主催者の皆様へは改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

短い時間ではありましたが、来場者の方と様々なお話をすることができ

採用担当者としてとても有意義な時間となりました。

当社ブースにお越しいただきました学生の皆様にとっても有意義な時間に

なっていると嬉しいです。改めてご来場ありがとうございました。

 

また、当社ブースにはお越しいただけなかった学生の皆様も「製造業に興味がある」「日幸ライト工業ってどんな会社なんだろう」と思われた方が

いらっしゃいましたら随時会社説明会は実施しておりますので、下記

お問い合わせホームから「説明会への参加希望」の旨を記入し、お問い合わせ

ください。随時採用担当よりご返信させていただきます。

 

 

余談ですが・・・

「桃の節句」は、七草・端午・七夕などと並ぶ五節句のひとつ

本来は「上巳(じょうし、じょうみ)の節句」といい、3月の最初の巳(み)の日を

指していましたが、のちに3月3日に定まりました。とのことです。

「桃の節句」と呼ばれるようになったのは、旧暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことや、

桃は魔除けの効果を持つと信じられていたことに由来しているそうですよ

 

2022.03.25 | What's New 行事

第69回創立記念日

梅雨が明け、オリンピックも始まり毎日のメダルラッシュにとても

嬉しくなりますね 🙂 

また、日を増すごとに外の暑さが更新されているように感じますが、皆様は

いかがお過ごしでしょうか。

水分補給をしっかりし、熱中症には注意して下さい。

当社では各現場に給水サーバーを設置しており、自由にお茶やスポーツドリン

ク、お水を飲んでいたくことが可能です。

 

さて当社は7月4日に創業69回目を迎えました。

支えて下さったお客様、取引先、諸先輩の方々に心より感謝申し上げます。

昨年は新型コロナウイルスによる影響もあり、従業員の皆様にはさまざまな

ご協力をいただきました。改めて感謝いたします。

日頃の感謝を込め、従業員の皆様へ記念品をお送りいたしました。

今後も事業を通して地域貢献できるよう、従業員一同頑張ってまいります

ので、ご支援宜しくお願い致します。

 

2021.07.27 | What's New 行事

2021年度新入社員入社式・研修

今年度も新しい仲間を受け入れることが出来ました 🙂 

 

入社式では緊張した場面もありましたが、各部長からの温かいお言葉をいただき、

例年の通り、和やかな雰囲気で執り行うことが出来ました。

 

入社式終了後から5日間は、社内新人社員研修を受けました。

社会人としての姿勢や考え方、ビジネスマナーについて学び、とてもよい

研修になりました。

 

 

いつもとは違うアイスブレイクをやってみたり、先輩社員と合同研修をしたりと

コミュニケーションの大切さも学べました。

 

 

昨年の先輩の成長ぶりも見えて、とてもうれしかったです。

まもなく本配属になります。

新入社員のこれからの活躍に期待しています。

 

 

 

2021.05.10 | What's New 行事

るびあん2022に参加しました(*^-^*)

「るびあん2022~地元企業研究フェア~」

参加してきましたので、その様子を少しご紹介します。

 

緊急事態宣言中の開催とはなりましたが、会場内の人数制限や入場時の体温測定、

手指の消毒など様々な対策をして開催していただき、来場者のみなさま含め

出展する私たちも安心して参加できました。商工会議所の皆様ありがとうございました。

 

 

短い時間ではありましたが、製造業とは‥から始まり、当社の評価制度まで

お話させていただきました。

 

ブースにお越しいただいた学生の皆様、ありがとうございました。
コロナ渦での就職活動は大変厳しい状況かと思いますが、良い企業様と出会い、就職内定が決まることを願っております。

 

また、当社でも随時会社説明会を実施しておりますので、少しでも

「日幸ライト気になる・・・!」と興味を持たれた

場合は、下記のお問い合わせボタンから「会社説明会に参加したい旨」を

記入の上お問い合わせ下さい。

 

随時採用担当よりご返信させていただきます。

 

2021.03.19 | What's New 行事

第68回創立記念日

7月も中旬になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

2020年もあっという間に半年が過ぎ去り、時の早さを感じる今日この頃です。

 

当社は令和2年7月4日に68回目の創立記念日を迎えました。

長年にわたり、当社を支えて下さったお客様をはじめ取引先や多くの関係者の

皆様に心より感謝いたします。

 

今年は新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、当社としても大きな試練を受けて

おりますが、「会社を伸ばし、みんなも伸びよう」の社是のもと知恵を出し合い

力を合わせてこの困難に立ち向かってまいります。

 

04_南正門看板塔廻り

 

今後も事業を通して地域貢献できるよう、従業員一同頑張ってまいりますので、

ご支援宜しくお願い致します。

 

2020.07.15 | What's New 行事

最近の記事

CATEGORY

ARCHIVE